このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

介護アロマ入門講座



オンライン開催

6/17(土)10:00~11:30 締め切りました
6/19(月)10:00~11:30 締め切りました
6/22(木)20:00~21:30

(一社)介護サポートセラピスト協会

こんな方におすすめです

  • アロマテラピー初心者の方
  • ご自宅で介護されている方
  • 介護アロマに興味のある方
  • 介護のお仕事に役立てたい方
  • ご自宅で介護されている方

この講座で学べること

  • これだけは知っておきたい!
    アロマセラピーの基本
  • 知っておきたい介護アロマの注意事項
  • ご自宅や介護の場ですぐに活用できる
    アロマ体験
  • 知っておきたい介護アロマの注意事項
アロマテラピーが初めての方にも基本をわかり易くお伝えします。アロマテラピーは学んだことはあるけど、介護ではどのように役立てられるのか知りたい方や介護の場で役立てられる何かを探している方などにもおすすめです。

講座内容

  • 【座学】
  • ・アロマセラピーの基本 
  • ・介護アロマについて
  • ・介護での活用法
  • ・介護手浴・足浴法の紹介
  • 【体験】
  • ①手浴法 
    ②トリートメントオイル作成 
    ③セルフハンド 
  • ※体験に必要な材料はお届けいたします。 
  • ・アロマセラピーの基本 

選べる精油セット

精油2本セットを、リラックス・リフレッシュの2タイプでご用意しました。お申込み時に、お好きなセットを選べます。

介護に役立つ!
アロマレシピプレゼント

すぐに役立てていただきたいので

手軽に作れる!アロマスプレーの作り方
介護でのお悩み、困りごとに! 使えるアロマレシピ

作り方も簡単なので、初心者の方にもおすすめのアロマスプレー。また、携帯して持ち歩けるので、介護の場での消臭対策、ご自身の気分転換に、と活用できます。

オンライン講座詳細

日時:①2023年6月17日(土)10:00~11:30
   ②2023年6月19日(月)10:00~11:30
   ③2023年6月22日(木)20:00~21:30

講座代金:3,500円

準備していただくもの:洗面器・湯・フェイスタオル

お申込み:下記より、お申込みください。

申込み締切日:受講日の10日前まで
お申込み後にお支払いのご案内をお送りいたします。
お支払い確認後に材料をお送りいたしますので、お早目にお申込みください。

よくあるご質問

  • Q
    介護の経験はないですが参加できますか?
    A
    はい、できます。
    介護アロマに興味のある方でしたらどなたでも可能です。
  • Q
    オンラインが初めてなのですが...
    A
    講座はZOOMで行いますので、あらかじめZOOMアプリをインストールしておいてください。開催日が近づきましたら、ZOOM IDとパスコードをメールにてお知らせいたします。
  • Q
    オンラインが初めてなのですが...
    A
    講座はZOOMで行いますので、あらかじめZOOMアプリをインストールしておいてください。開催日が近づきましたら、ZOOM IDとパスコードをメールにてお知らせいたします。

講師プロフィール

並木 薫

介護職として障害者施設やデイサービスなどの経験、より質の高いケアを模索しアロマセラピーと出会う。介護施設等でのアロマケアを提供しながら、プライベートサロンを主宰。アロマ講座、アロマクラフトワークショップなど行っている。

〈資格〉
介護福祉士
公益社団法人 日本アロマ環境協会
アロマセラピスト

ナビゲーター

山﨑 美香
(一社)介護サポートセラピスト協会 代表理事


2002年より統合医療の提供を目指すクリニック似て症状緩和目的の施術に携わり始め、2008年には心療内科クリニックにおけるうつ病患者対象就労支援デイサービスにて「ストレスケアとアロマセラピー」プログラムを担当。
整体院、デイサービス、有料老人ホーム、訪問看護など、様々な健康度の方に関わる経験をもち、アロマケア症例数は4000例を超える。また自ら営業し「介護アロマケア」を提供する介護施設を複数開拓した実績を持つ。

〈資格〉
正看護師

ナビゲーター

山﨑 美香
(一社)介護サポートセラピスト協会 代表理事


2002年より統合医療の提供を目指すクリニック似て症状緩和目的の施術に携わり始め、2008年には心療内科クリニックにおけるうつ病患者対象就労支援デイサービスにて「ストレスケアとアロマセラピー」プログラムを担当。
整体院、デイサービス、有料老人ホーム、訪問看護など、様々な健康度の方に関わる経験をもち、アロマケア症例数は4000例を超える。また自ら営業し「介護アロマケア」を提供する介護施設を複数開拓した実績を持つ。

〈資格〉
正看護師